 |
<甘夏みかん・皮の甘煮(ピール)のつくりかた>
材料 夏みかん 3〜4個 砂糖 300〜400グラム
@ 表皮の黄色い部分を包丁でむき、白い部分を短冊に切る
A 湯に3分 冷水に3分 交互に3回繰り返す
B 冷水に一晩つけておく
C ザルで水切りする
D ナベに3分の1の砂糖と水大さじ1〜2を入れ泡がブクブク出るまで
溶かす
E 水切りしたCを一気に入れて中火で水分がなくなるくらいまでフタを
しないで煮る
F 3分の1の砂糖を加え箸を使わないでナベをゆすって混ぜる
弱火で皮が透明になるまで様子を見ながらゆっくり煮る
G ほぼ水気もなくなり透明になったら残りの砂糖を入れ
ナベごとゆすりながら強火 弱火で乾燥させて短冊がバラバラになる
までナベ返しする
※ こがさないように火力を調節しながら(時間がかかるところです)
H パラパラになったらザルかペーパーナプキンにひろげます
冷えてくると周りがかたくなり中が柔らかに・・・
☆ みかんの「かりんとう」みたいで美味しいです♪
|